イブニング運用 2017.7.29
- 2017/07/29
- 20:42

本日は夕方、河原に出撃してみました。ネットではEスポは出てなさそうだったので、期待していませんでしたが、運良く北海道と交信できました。シガAZ79/8 51/51ありがとうございました。北海道移動中のながおかHR420局のCQも聞こえましたが、届きませんでした。YouTubeでおなじみの声が聞こえてきて、「おっ」と思いましたが、残念でした。ではまた...
ランチタイム運用2017.7.26
- 2017/07/26
- 13:41

シーズン前半はうまい具合にお祭りに参加できていたのですが、後半はなかなかタイミングが合わず、ボウズが続いていました。本日は久々にCB無線でランチタイムにEスポ交信できました。みやぎNE410 仙台市 52/51よこはまGA422 釧路市 54/53ありがとうございました。そろそろ終盤戦でしょうが、まだオープンするようですね。ではまた...
美の壺「ギター」
- 2017/07/21
- 22:06
本日のNHK-BSプレミアム美の壺は「ギター」がお題でした。クラッシックギター、フォークギター、エレキギターなどたくさん出てきました。http://www4.nhk.or.jp/tsubo/x/2017-07-28/10/25088/2418231/クラッシックギターの元祖となるスペイン製のギターを村治佳織さんが弾いていましたが、柔らかくて良い音色でした。クラッシックギターのことはあまり詳しくはないですが。フジゲンも紹介されていて、渡辺香津美氏がフジゲン製の特...
セミアコ購入
- 2017/07/16
- 05:48

近所のハードオフに結構いろんな楽器が置いてあるので、時々のぞいて、ギターやベースを弾かせてもらっています。いつもは弾くだけにして買わないのですが、昨日ぷらっと寄ってみたら、掘り出し物があったので、衝動買いですが、買ってしまいました。島村楽器オリジナルブランドの「History SH-SA」というセミアコです。今は製造中止になっていますが、少し前までセミアコでは島村楽器で最上位機種だったものです。定価が188,400円...
音楽プロデューサー向谷実
- 2017/07/09
- 06:15

NHKラジオ第二で放送された「カルチャーラジオ 日曜カルチャー 音楽プロデューサー向谷実」を聴いてみました。今はパソコンで過去の放送を聴くことができるのですね。8月28日まで配信されています。http://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=1940_01向谷実さんはフュージョンバンド・カシオペアのキーボード担当だったミュージシャンです。鉄道マニアで、駅の発車メロディーを作曲したり、今は駅の転落防止用ホームド...
6m&Downコンテスト
- 2017/07/02
- 17:07

昨夜から6m&Downコンテストをやっていました。本日の午前中、いつもの空山展望台で移動運用してきました。雨はほとんどなかったので助かりましたが、暑くて参りました。50MHz/CWで17局、50MHz/SSBで13局、144MHz/FMで1局でした。5WのQRP運用です。Eスポで北海道、東北がオープンしていました。あとは近県と市内のローカルラグチューです。昨年のコンテストではPCが突然再起動を始めてしまい、データーを見事にすっ飛ばしたので...